こんにちは、こころです。
妊娠中、主人と「子どもを連れて行けないご飯屋さんに行っておこう!」ということで、いろんなお店に行ってきました。普段は絶対行かないような(金額的にもなかなか行けないような)お店に、ディナーは高くてさすがに無理なので、ランチで。
その1つが、六本木のはずれ、飯倉片町のキャンティです。
主人がどうしても行きたかったキャンティとは?
主人はTBS番組「人生最高のレストラン」が大好きで、幻冬社社長の見城徹氏が紹介していたのきっかけにキャンティを知ったようです。見城さんとあの尾崎豊さんとの思い出のお店だということもあって、主人は特に来たかったと。
その時の番組は動画で2度見させられました。(私は美味しければなんでも良いのです、すみません。)いまYouTubeで探したら見当たらないので、一体わざわざどこから見つけてきたのか。
イタリアンレストラン「キャンティ飯倉片町本店」でランチ
最寄り駅は、六本木、または六本木一丁目。お店は駅から少し離れています。東京タワーが見えて、わーーー!東京きたーー!って感じの場所です。(千葉からの遠征なので興奮気味。)ランチは席だけ予約して行きました。

ランチメニューは、コースのみの2種類から。私と主人は、「BIANCO ビアンコ」をオーダーしました。
BIANCO ビアンコ4,320 yen
- 前菜3品とサラダの盛り合わせ
- 本日のスープ
- 仔牛のカツレツ ミラノ風
- スパゲッティ バジリコ 又は / トマトソース和え スパゲッティ添え
- デザート
- コーヒー 又は 紅茶
前菜3品とサラダの盛り合わせ
さあ、始まりました!トップバッターは!!
- 生ハムメロン
- トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ
- 野菜とハムを和えたもの(名前がわからない)
- サラダ

もういきなり美味しいものづくめです。主人はあとで「前菜が一番美味しかった」と言っていました。(え!)
本日のスープ
本日のスープはビシソワーズでした。

仔牛のカツレツ ミラノ風とスパゲッティバジリコ
スパゲッティバジリコがここのメイン!見城さんと尾崎豊さんがスパゲッティバジリコ推しで、ここに来ました。

バジルとお塩のシンプルな味付け。これは美味しい♡バジルって好き嫌いが別れる食材なのかもしれないですが、バジリコはバジルの香りが最大限に活かされていて、バジル好きには堪らない1品だと思います。
ただ、前菜とスープの時点で満足度はかなり高めだったので、バジリコを堪能するためには、「カツレツは要らないかも」が私たち夫婦の意見でした。
デザート /コーヒー 又は 紅茶
デザートは、夏らしいグレープフルーツたっぷりのゼリー。上のアルカフェからそのまま持ってきているので、ランチのおまけのミニデザートという感じではなく、1品分しっかりとボリュームがありました。さっぱり美味しくて大満足♡

何が出てくるかは、お客様によってランダムみたい。隣の席のご夫婦はチョコレートプリンが出されていました。欲を言えば、ランダムならで別々のものを出してもらったほうが、夫婦で喧嘩しながら(?)選べて嬉しかったかな。チョコレートプリンも食べたいいいい。
ランチならちょっとした記念日やご褒美にちょうど良い感じ
お料理の味はもちろん、お店の雰囲気やサービスも良くゆっくり過ごすことができて大満足。出産前に夫婦の大切な思い出になりました。また機会があったら行きたいな。
ランチで4000円は贅沢すぎると思っていたけど、ちょっとした記念日やご褒美に良いかもしれない。ドレスコードはあるものの、ランチはそこまでかしこまった雰囲気でもないし、六本木でランチ2000円・カフェ2000円と考えたらコスパ良いかも!と思いました。気になった方はぜひ♡
「キャンティ 飯倉片町本店 」の基本情報
イタリアンレストラン「キャンティ 飯倉片町本店 」
東京都港区麻布台3-1-7レストラン(B1F)
TEL:03-3583-7546
アル・カフェ(1F)
TEL:03-3583-0145
コメントを残す