ゆとり代表が会社で楽しく仕事してますよ、っていう話。

最近あまりブログを書く時間がありません。今日は久しぶりに同居人が不在なので、夜更かしして書こうかな。

社会不適合者だけど、なんだかんだ会社が楽しい件

今月で繊維メーカーに入社して1年になりました。今の会社は、社会人5年目にして4社目。私は人から言われたことをするのが大嫌い!な社会不適合者。そんな私が驚くべきことに、最近会社でやってる仕事が楽しいのです。とはいえ、会社はめんどくさいし、通勤したくないし、9時間も拘束されたくないし、頭の悪い経理と話したくもないし、イライラがいっぱい。それでも楽しいと思うのは、自分がやりたいことをやらせてもらえているから。

「会社の仕事」と「自分の仕事」

私は「会社の仕事」と「自分の仕事」とを分けて、両方やろうとしています。

「会社の仕事」では、決まった職種・役割・立場からやるべき仕事が与えられて、働いた時間分のお給料をもらう。一方、「自分の仕事」というのは会社にいる以外の時間で、自分がやりたいことを、自分の力でGETして、コミットする。スキルアップにもなるお仕事。この2つは性質が全く違うので、目的によって使い分けるのがポイントです。

私が会社で働く目的は、ECサイトの実験。会社の予算でトライ&エラー!会社にいる時間と会社のお金を遣って、たくさん挑戦して、たくさん失敗させてもらいます。近い将来、自分の店を持つかもしれないときのためです。上手くいったら処遇交渉も考えています。

自ら積極的に働きかけると思うようになる

入社して半年間は、やって意味があるのかわからないような事務作業をさせられていました。(実際、意味はなかった。)定時に帰れたら、それから自分が好きなことできるし、それでいいと思ってた。めんどくさいことは知らんふり、新しいことはやりたがらないカルチャーの会社で「私がやります」というのは、なんでも押し付けられて潰されるリスクが高いので、ずっと警戒してました。

でも、やっぱり生活のためだけに働くのは嫌だった。

ずっとやりたかったオンラインショップの立ち上げに挙手して、社内に協力者も相談相手もいない中で一からスタートさせました。

そしたら自分のアイディアがそのまま形になるのが楽しくて、真剣に取り組んでいると、しょうもない事務から外してもらえて(今も先輩が1人でやりきれないから仕方なく手伝っているが)、やりたいことだけやって、やりたくないことはやらなくてもいい環境になった。

営業もやらされそうだったけど、スルーしてたら逃げ切れた感ある。 

会社でやりたいことができない、は言い訳でしかない

と思います。もちろん会社にとってプラスになること、採算が合い利益の出ることをしなければいけません。それがやりたいのにできないのであれば、それはやりたい意思表示をしていないか、企画が弱いか、コミュニケーション(根回し)不足のせいでしょう。環境のせいにする前に、自分の努力が不足していないか確認を。社会人5年目にしてようやくそんなことを学びました。

これから

今が楽しく充実していると言っても、会社を辞めてしまっては知識以外自分の資産にはなりません。一生会社にいないのはわかりきっている、何なら早く実績作って辞めたいくらいの気持ちでやっているので、自分の仕事も少しづつ進めていかねば、というところです。

来年はより具体的に自分の仕事、自分の人生の方向性が固まるような気がしてます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です